2024年10月23日水曜日
進捗/4コマ
3本目。
自作小説からショートなやつで4コマを描いてみよう!という企画を始動してみましたが……。
グレースケールで保存したら滲んでおりますw
クリスタさんは保存の仕方も多種多様すぎて、理想の保存が「普通の保存」でないので、こんなことに……w
前回はこんなに滲んでいなかったのになぜでしょうか…(;^ω^)
縮小率を10%下げて画像を640⇒480に変更したのがまずかったのかもしれません(白目)
今回は、フキダシ&写植を意識していじってみました。
ペン入れは相変わらず微妙…えっ、びじん…?えっ?(修練あるのみ…・・・)
もちろんわかっております、背景が(も)やばいw
今度パース背景というものを動画やら教本やらで学習しようと思います。
ぶっちゃけてしまうと、今までキャラ絵しか書いていなかったので、背景のハの字も描いたことがない初心者です;;
うーん、漫画家さんは本当にすごい。
2024年10月14日月曜日
進捗/4コマ
二本目です。
とりあえず、基礎・基本をかるく学習してきました…。
一番の問題は、絵が下手wということですが、まあ、それはおいておいてですね…(白目)
投げ縄の「選択」と「塗り」ツールがあることを知ったので、すこし成長しました。
初心者あるあるらしいので、知ったとき笑いましたw
使ってみると投げ縄塗りはなかなか楽しいツールではまりそうです。
4コマに書いてある、ショートカットと修飾キーですが、左利きにはフルキーボードのテンキーでやるしかないのでそちらでやることにしました。
修飾キーはかるく覚えていたのですが、物理的に左側は入力できないのでリセットしました(泣)
今後、すぐにお話?に入るのもいいのですが、やっぱり線画を筆圧オフにするとかの試行錯誤もしてみたいので、既存の短編小説を手本にして4コマを書こうか思案中です。
とにかく基礎基本を覚えたらあとは慣れしかないですし……。
もしくは日常4コマでしょうか(自分の生活なんて何も面白いことないw)
一週間に一本は上げたいなというのが理想です。。。
とりあえず、基礎・基本をかるく学習してきました…。
一番の問題は、絵が下手wということですが、まあ、それはおいておいてですね…(白目)
投げ縄の「選択」と「塗り」ツールがあることを知ったので、すこし成長しました。
初心者あるあるらしいので、知ったとき笑いましたw
使ってみると投げ縄塗りはなかなか楽しいツールではまりそうです。
4コマに書いてある、ショートカットと修飾キーですが、左利きにはフルキーボードのテンキーでやるしかないのでそちらでやることにしました。
修飾キーはかるく覚えていたのですが、物理的に左側は入力できないのでリセットしました(泣)
今後、すぐにお話?に入るのもいいのですが、やっぱり線画を筆圧オフにするとかの試行錯誤もしてみたいので、既存の短編小説を手本にして4コマを書こうか思案中です。
とにかく基礎基本を覚えたらあとは慣れしかないですし……。
もしくは日常4コマでしょうか(自分の生活なんて何も面白いことないw)
一週間に一本は上げたいなというのが理想です。。。
登録:
投稿 (Atom)